2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【雄武町S様 (住宅)蓄電池交換・(倉庫)太陽光+蓄電池設置工事】 今回は雄武町S様での工事です。一昨年住宅を新築された時に太陽光6.08kW+蓄電池7.04kWとズバ暖を5台設置して頂きました。今回はお家の蓄電池を大容量蓄電池に交換し、家の向かいにある倉庫に太陽光+蓄電池を新設です。倉 […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【旭川市K様 太陽光/蓄電池/V2Hシステム/エコキュート/エコヌクール設置工事】 今回は旭川市K様邸にて電気温水器をエコキュートに交換、電気ボイラーをエコヌクールへ交換太陽光4.8kW+蓄電池4.9kWh+V2Hの設置工事をさせて頂きました。 工事は機器の納品の関係で先にエコキュート+エコヌクール工事 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【東川町N様 太陽光5.6kW+V2Hシステム】 今回は東川町N様の施工事例をご紹介です。新築時に太陽光とV2Hの設置をご希望でした。N様は東川町に新築する前東京にお住まいになっており、お見積りや書類のやり取りなどは電話とメールと郵送でさせて頂きました。 まだ雪がある昨 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【旭川市道北振興株式会社様モデルハウス 太陽光4.8kW+蓄電4.9kWhシステム設置】 今回は旭川市道北振興株式会社様のモデルハウスに太陽光と蓄電池を設置させて頂きました。建築前に打合せさせて頂き、後は担当者様と電話連絡しながら作業をすすめました。 建物が完成してからカーポート設置時に太陽光の配管を埋設して […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【東神楽町株式会社柳沼様 太陽光発電システム4.0kW】 前年に社長自宅の屋根に太陽光を設置させて頂きましたが今回は会社社屋に太陽光のお話を頂き設置させて頂きました。今回のパネルは社屋の1階部分の屋根に平置きで5枚、南側の壁に5枚設置です。 (工事時は担当が立ち会えなく工事中の […]
2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【旭川市S様 太陽光7.2kW+蓄電池9.9kWhシステム】 今回は旭川市S様邸の太陽光+蓄電池設置工事のご紹介です。 今年春頃にご来社頂いてから、パネルの設置方法、パネル容量、蓄電池容量などをお考えいただき、こちらからのシミュレーションやアドバイスも含めてご検討が始まりました。 […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【網走市B様 太陽光8.3kW+蓄電池9.9kWhシステム】 今回は網走市B様邸、太陽光と蓄電池の設置工事です。築2年目のとてもおしゃれな住宅です。 *太陽光発電システム設置 こちらは4段5列で20枚のパネル設置風景になります。 架台は屋根に穴を開けない工法です。 *蓄電システム […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【釧路市K様 太陽光9.52kW+蓄電池9.9kWhシステム 設置工事】 釧路市の新築K様邸で太陽光発電システムと蓄電池の設置工事を行わせていただきました。新築工事を行う建築会社様・重機を用いて整地等をしていただいたりお客様からの書類等の手配をしていただいた設備会社様・お客様と引き合わせていた […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【枝幸町W様 太陽光/蓄電池/エコキュート/エコヌクール/カーポート 設置工事】 今回は枝幸町W様邸で電気温水器からエコキュートへの入替、電気ボイラーからエコヌクールレオへの入替、カーポート設置、カーポートの上に太陽光設置、蓄電池設置と電気料金の高騰に対応出来る設備を全て工事させて頂きました。 工事は […]
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 epeditor 施工事例・お客様の声 施工事例【旭川市N様 太陽光4.0kW+V2Hシステム】 今回は旭川市N様の太陽光+V2H設置工事です。 太陽光発電システムは市の補助金の完了報告期限がある為、今年の1月に設置及び連系、V2Hは雪が解けてから配線の埋設工事をしておき、カーポートを設置してからの工事という変則的な […]